2023年ハロウィンを楽しむ、ナッツリンクおつまみフレーバーを使ったアレンジレシピ

みなさんこんにちは!オンラインショップ担当・Kです。
みなさんこんにちは。
ハロウィンの季節になると、なんだか創作意欲がわいてきませんか?
お菓子だけでなく晩御飯やおこさまのお弁当にも少しハロウィンを意識したおかずを入れてみたい!
でも簡単な方がいいな…という、わたしのようなズボラさんでも簡単にかわいい一品ができる、ナッツリンクのおつまみフレーバーを使った簡単アレンジレシピを紹介します。
まんまるチーズを使った「うさぎさん」
小さなお子様がいらっしゃるご家庭におすすめなかわいいうさぎさんレシピ。
チーズのまろやかさに、おつまみフレーバー【フランス産岩塩アーモンド】のまろやかな塩気がプラスされてとっても美味しい!
チーズにうさぎの耳に見立てたアーモンドを刺すだけの超簡単レシピは、アーモンドを刺す箇所に、先にナイフで切れ目を入れておくのがコツ。
たくさん作ってお皿に並べるとパーティの人気者になること間違いなし。
お弁当に入れるときはチーズの水分をしっかり取って、ミニトマトと合わせてピックに刺すととってもかわいいですよ。
栄養たっぷりのアーモンドと、チーズのカルシウムで美味しく食べて健康にも良いおつまみです。
用意するもの
・小粒モッツァレラチーズ(丸いプロセスチーズでもOK)
・黒ゴマ
・ナッツリンクのおつまみフレーバー【フランス産岩塩アーモンド】
焼いたカボチャにかけるだけ「カボチャのグリル」
秋の味覚「かぼちゃ」を使った簡単レシピ。
ほくほく甘い秋のカボチャを5㎜厚にカットして、オリーブオイルとコショウをかけてほんのり焦げ目が付くまでオーブントースターで焼くだけ。
焼けたら砕いたおつまみフレーバー【旨塩燻製風味カシューナッツ】を上からパラパラとかけるとさらにおいしさアップ!
フランス・ロレーヌ産の美味しい岩塩と燻製パウダーのかかったカシューナッツで適度な塩気と燻製風味がプラス。
ほくほくとさくさくの食感も楽しい一品に。
燻製風味ですが、かぼちゃと一緒になることでお子さまでも美味しく食べられます。
用意するもの
・かぼちゃ1/4カット
・オリーブオイル適量
・黒コショウ適量
・ナッツリンクのおつまみフレーバー【旨塩燻製風味カシューナッツ】1/2袋
ナッツリンクのフレーバーナッツを使ったレシピ募集中
ナッツリンクのフレーバーナッツはくるみやアーモンド、カシューナッツを使った、【おつまみフレーバー】と【スウィーツフレーバー】の2種類です。
【おつまみフレーバー】も【スウィーツフレーバー】も4種類のフレーバーが楽しめます。
おつまみフレーバーラインナップはこちら!
スウィーツフレーバーラインナップはこちら!
そのまま食べてもおいしいフレーバーナッツも工夫次第で、おかずにもおやつにもなります。
ぜひみなさんのフレーバーナッツのアレンジレシピを【#フレーバーナッツアレンジレシピ】のハッシュタグを付けて投稿してみてください!
素敵なアレンジレシピを楽しみにしています♪
楽天ポイントを貯めていらっしゃる方なら楽天市場、なるべく早く届けて欲しい!というときのAmazon、もちろんこのいいものギフト・モノプロオフィシャルオンラインショップでもご購入いただけます。
ぜひ毎日の小腹満たしにナッツリンクのフレーバーナッツをどうぞ♪