SDGs実現に向けたエシカルギフト販売

モノプロダクション

card_giftcard即日発送・ギフトラッピング対応

 

こんにちは!
いいものギフトモノプロの小石です。

本日ご紹介する『SDGs×食』の
ニュースはこちら!

 

【サステナブル魚食体験】を。ミシュラン星付きの超名店シェフらが監修。解凍後すぐに自宅でお召し上がりいただるお魚のミールパックFishlle!(フィシュル)をクラウドファンディング開始。

株式会社ベンナーズ(本社:福岡市中央区、代表:井口 剛志)は、2022年7月25日(月)よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて、お魚のサブスクの「Fishlle!(フィシュル)がお魚のミールパックを先行予約販売開始いたしました。
* Makuakeプロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/fishlle/?
※本プロジェクトは2022年9月18日(日) 18時まで公開中です。

名だたるシェフたちが持続可能な漁業を目指す【Chefs for the Blue(シェフス フォー ザ ブルー)】と、日本の水産業界が抱える課題解決を目指す【fishlle!(フィシュル)】が初めてのコラボです。

ミシュラン一つ星獲得のイタリアン「TACUBO」の田窪シェフ、ミシュラン一つ星獲得の中華「慈華」の田村シェフ、フレンチ「シンシア ブルー」の吉原シェフが手掛け、「未利用魚」を使用した、家庭で簡単に出来る極上の魚料理を【Makuake限定】で先行販売いたしました。
皆様からの「応援購入」をお待ちしております。
お客様のご自宅には、お魚に味付けをして冷凍した状態で届くので、解凍するだけで美味しい魚料理が手軽に味わうことができます。
味付けはどれも、一流レストランのシェフが考案したこだわりの逸品。
お好みでアレンジを加えれば、いつもの食卓が一流レストランに早変わり。

実は写真(上)の料理で使われているお魚は、「行き場を失った魚たち(未利用魚)」を調理しています。

・ 未利用魚とは

形が悪かったり傷がついていたり、十分な水揚げ量がない等の味には関係のない理由だけで、価値がつかず市場に出回らないもったいない魚のことです。
堆肥に加工されるなど、価値が低いとされて安くただ同然の値段で取引される低利用の魚も含みます。漁獲量のうち30~40%もあります。
しかし、実際は未利用魚であっても味も鮮度も抜群。本当に美味しく食べられる魚が多いのです。
これらの未利用魚を活用すべく、フィシュルでは仕入れから商品開発、加工、販売まで一気通貫で行います。
そして、今回タッグを組んだのは、Chefs for the Blue(シェフス フォー ザ ブルー)のシェフ達です。
Chefs for the Blueとは、フードジャーナリストと東京のトップシェフ約30名を構成メンバーに、2017年に立ち上がった料理人チームです(2021年9月には京都チームも発足)。
NGOや研究者、サステナブルシーフードを専門とするコンサルティングファーム、政府機関などから学びを得ながら、豊かな海を取り戻し、食文化を未来につなぐことを目指して、自治体・企業との協働プロジェクトやフードイベントなど様々な活動を行っています。

出典:prtimes.jp
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000058243.html

 

というわけで今回は、
未利用魚を活用したサステナブルな
魚食体験ができる商品のご紹介です!

未利用魚と聞くと、
なんだか得体の知れない感じがして
「ほんとに食べて大丈夫?」って
不安な気持ちになっちゃいますよね。

利用されていないという事は
何か闇の事情があるのでは‥‥と、
名探偵の血が騒ぎ出すところですが、
実際は記事でも説明されているとおり、
味も鮮度も問題ありません。

見た目がちょっと悪かったり、
数が揃わなかったり、
マイナーすぎたり。

味や鮮度とは関係無い理由で
規格外とされてしまい、
市場に出回らないお魚が
未利用魚と呼ばれています。

ちょっと形悪いから‥‥とか、
マイナーすぎてちょっとね‥‥
とかって言われて行き場を失うのは
つらいものがあります。

しかも、そんな未利用魚が
漁獲量のうち30~40%も
存在するということなので、
日本の総水揚げ量442万トンにたいして、
なんと155万トンも存在するとの事です!

今回の商品は、この155万トンの
未利用魚の数を軽減する事ができるので、
フードロス削減にも繋がるし、
未利用魚にも価値がつくことで

漁業従事者の収入を
増やすことができると言えます。

「未利用魚」を積極的に
利用することで、
「SDGs12条:つくる責任つかう責任」
「SDGs14条:海の豊かさを守ろう」への
貢献にもつながっているんですね。

自宅で一流シェフの美味しい料理が
手軽に楽しめて、さらに環境にも
やさしい商品なので、
気になる方はチェックしてみてください!

 

ではまた次回!