SDGs実現に向けたエシカルギフト販売

モノプロダクション

card_giftcard即日発送・ギフトラッピング対応

 

こんにちは!
いいものギフトモノプロの小石です。

本日ご紹介する『SDGs×食』の
ニュースはこちら!

 

給食企業ソシオフードサービス、野菜ダシ「ベジブロス」で高齢者の健康と食品ロス削減に貢献、野菜の切れ端活用で“栄養 豊富”

給食企業のソシオフードサービスが食事を提供する長崎市の高齢者施設では、野菜の下処理の際に出た切れ端を捨てずに煮出した「野菜ダシ」を使った長崎ちゃんぽんが人気だ。
食堂の栄養士である山崎陽子さんは、野菜ダシを使うと、「優しく、まろやかな味わいになる」と効果を語る。
施設では、健康維持のために塩分量などを管理しているが、野菜ダシにはやさしい味わいがあり、塩分量を抑える利点がある。
また、のどの渇きを感じにくい高齢者にとって野菜ダシのスープは無理なく水分補給ができ、健康維持につながる効果を発揮する。
この野菜の切れ端からダシを煮出す取り組みは、最近では食品ロス削減への意識の高まりも相まって「ベジブロス」という言葉で普及しつつある。
野菜をダシとして加熱することで、ポリフェノール、含硫化合物、カロテノイドなどの植物が持つ「フィトケミカル」と総称される成分が多く染み出ることから、免疫力アップなどの健康効果も期待できる。
高齢者の健康維持として、SDGsの目標3(すべての人に健康と福祉を)や、食品ロス削減として目標12(つくる責任 使う責任)に貢献する取り組みとして注目が集まっている。
同社がキャベツの芯やにんじんのへたなど、切れ端をダシに使うようになったのは15年前にさかのぼる。
当時の調理師が、施設での生活の中でも、長崎の郷土料理であるちゃんぽんを美味しく食べて喜んでもらいたいという想いから考案。
「野菜の甘味や旨味が染み出たダシを使った方が味は良くなる」と考え、提供したらたちまち人気メニューに。
現在では、野菜ダシを長崎ちゃんぽんだけでなく、スープやカレー、ハヤシライス、ラーメンにも活用して施設利用者に親しまれる味となっている。
献立に付け合わせて添えるスープがない日には、「スープが好きなのに、今日はないのね」と話す利用者もいるほどだ。
山崎さんは「他施設から移られてきた利用者様の健康診断の数値が改善されてきたという報告もある。
大量の野菜の切れ端を煮出したダシを使う献立が多いことで、栄養素を摂取する量が他の施設よりも多いことが関係しているのかもしれない」と分析。
「看取り介護まで行う当施設の食堂では、利用者様に少しでも長く食事で美味しく栄養を摂っていただきたい」と取り組みへの想いを話した。


出典:Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d7bb06a0e8d8fc5c3e481dc163ef2c02194068

 

というわけで今回は、
これまでは捨てられていた
野菜の切れ端からとった出汁
「ベジブロス」を活用した
取り組みのニュースを
ご紹介いたしました!

フードロス削減の意識が
高まったことでベジブロスという
言葉が普及しているそうです。

ベジブロスは今までは廃棄していた
野菜の切れ端を使用するので
食材を無駄にしないという
点はもちろんのこと、
出来上がった野菜だしのスープが
かなり汎用性が高いみたいです。

いろんなサイトで
レシピが公開されているので
ちょっと覗いてみたんですが
炊き込みご飯だったり、
煮物やパスタ、カレーやラーメンなど
いろんな料理に使えるようです。

体にはあまりよくないと
分かっていながらも、
空腹に耐えかねて
深夜に手を伸ばしてしまう
カップラーメンも、
このベジブロスを使えば罪悪感ゼロ!
それどころか、
SDGsな活動をしているという
達成感すら湧いてくるかもしれませんね!

さらに今回ご紹介した
ニュースでも記載されているように、
栄養価が高いので
免疫力アップなども
期待できるし、
塩分量をおさえた
優しい味わいなので
高齢の方にもおすすめできますよね。

また、冷凍保存することで
好きな時に使うことができるのも
ポイントだと思います!

食品ロス削減ができて、
身体にも優しいベジブロス。
ぜひ一度お試しください!

 

ではまた次回!